そるとさーん!
どうしたの?
そるとさんってどんなカメラのレンズ使ってるんですか?
レンズは3つ持ってるんだけど
①用途が幅広い万能なもの
②遠くを撮りたい時に使う望遠ズーム
③星空とか風景とか広範囲に撮る用の超広角
これらだね
へー!3つも持ってるんですねー!
この場面・・・あのレンズが欲しいな・・・
いや・・・買うほどでもないかな・・・
やっぱり買おうかな・・・
とか悩みに悩んだあげく3つになってたよ(笑)
その中でどれが一番お気に入りなんですかー?
用途が違うから1番ってのは難しいけど
やっぱり最初に買った①の万能なレンズかな
どんなレンズか教えてほしいです!
よし、じゃあ説明していくよ
概要
まずはこのレンズの概要だけど、これはSONYのページから引用するのがいいね
- 開放F値1.8から高い描写力で、本格撮影を手軽に楽しめる、小型・軽量なフルサイズ対応の大口径広角単焦点レンズ
- 小型・軽量設計を実現したフルサイズ対応大口径レンズ
- 開放F1.8から画面全域で高解像
- 花やテーブルフォトにふさわしい近接撮影能力
- 9枚羽根の円形絞りによる、美しいぼけ味
- 幅広いシーンで活躍する高い操作性
- 応答性に優れたリニア・レスポンスMFを採用
- AF/MFを瞬時に切り換えられるフォーカスモードスイッチ
- カスタマイズ可能なフォーカスホールドボタン
- 防塵・防滴(*)に配慮した設計
- 静止画だけでなく動画にも最適な高追随で静粛なAF性能
- 全長変化のないインターナルフォーカシングを採用
- 俊敏で静粛なフォーカス駆動で動画にも最適
SONY公式サイトより一部引用
よ、よく分かりません!
まぁこれだけ文字を並べてもピンとこないよね
特にカメラを始めようか悩んでるたっくんからすればね
ざっくりといいので解説をお願いします!
解説というより使用した感想ってのが近いね
マニアックな話は他のガチ勢の人に譲ることにするよ
僕も難しい話は苦手なんでライトな感じでお願いします!
でも分かりやすく教えてください!
内容は簡単だけど聞くだけで使い方がマスターできるようなもので!
あ、それから裏技的な使い方も!
ムチャな注文はやめてね(笑)
まぁ裏技はないけどなるべく期待に答えられるようがんばるよ
使用しての感想
さっきもちょっと言ったけどこのサイトでは専門的な話は取り扱わず、僕がしばらく使ってみた上でのレビュー的なものを述べていくだけだからね
そもそも専門的なことは分からないし
了解しました!
あと、僕にとって初めての一眼ミラーレスカメラがSONYのα7cで、その最初の1本目のレンズだということも付け加えとくね
このレンズ買った時はそるとさんがひよっこだったわけですね!
今もあんまり変わらないけどね(笑)
大きさ
さて、まずはこの横からの写真を見てほしいんだけど
けっこう小さいですね♪
そう。カメラ本体のα7cはフルサイズセンサーの中でもかなりコンパクトな部類だけど、それと良い感じにマッチしてるんだよね
バランスがよさそうです!
持ってても全然嫌じゃないね
仕様を見てみたら280gって書いてますね!
α7cが約509gだから合わせて約790gってとこだね
一眼レフが主流の時代じゃ考えられない軽さ
そるとさんは軽さを重視しているんですか?
旅人はやっぱり身軽さを追求したくなるからね
快適に動けることに命をかける!
これを100均で買った丁度カメラが入るくらいの肩掛けポーチに入れて使ってたりするね。
旅人は動けてなんぼですもんね!
焦点距離とF値(絞り値)
たっくんは「単焦点レンズ」ってわかる?
えーと、「ズームできないレンズ」!
まぁそのとおりだね
ただ、「できない」と言っちゃうとズームレンズより劣っているようにも聞こえてしまう
でも単焦点には、ズームには無いメリットがあるんだよね
どこが良い点なんですか?
先に焦点距離とF値(絞り値)についておさらいしておこう
焦点距離ってわかる?
焦点距離はなんとなくですが、小さいと広く大きく撮れて大きいと狭く遠く撮れるというイメージです
おおむねそんな感じだね。
焦点距離はカメラ性能の〇〇mmって書いてあるとこだね。
このレンズの場合は35mmで、標準とも広角とも言われるくらいの焦点距離だね。
例えばこんな広さで撮れるよ。
お猿さんだー!
こっち向いてー!
35mmはなかなか使い勝手の良い焦点距離なんだよね。
良い感じに収まってくれるというかなんというか。
このレンズは軽いし、あらゆるシチュエーションで使いやすいから僕は万能レンズだと思ってる。
とりあえずSONYカメラのレンズで悩んだらコレ!的なものなわけですね♪
次にF値はなにか分かるかい?
えーと、ボケやすさ?
まぁそれも間違いではないね。
絞り値と言われるだけあって、カメラに入ってくる光をどれだけ取り入れたり絞ったりしてるかということだね。
見た目の違いを見てみよう
右のF22は全然光が入らなそうですね!
数字が大きくなると通り道が狭くなって、小さくなると広くなる
このレンズはF1.8って書いてあるけど、これは解放値と呼ばれるもので、全く絞ってない状態での光の通り道の広さを表しているんだ。
それでは解放の時の見た目を確認してみよう
あ、光を防いでたところが無くなった!
絞り羽根というやつだね。
これで光を防がなくなるから解放ってことだね。
そしてF1.8っていう値はフルサイズだとズームレンズにはないんだよね。
だから単焦点はズームより光を多く取り入れられる。
つまり明るく撮ることができるってことだね。
なんでズームにはないんですかね?
原理的に無理じゃないかもしれないけど、ズームはどうしても構造が複雑になっちゃうからね。
明るいものでもF2.8くらいからになってるよね。
なるほど!
F値とボケの関係はどうなんですか?
仕組み上の説明は細かくなるから避けるけど、F値が小さいほどよくボケると覚えておけばいいね
だからこのレンズはF1.8までいけるからその分ボケも大きくなるね。
これも写真で見てみよう
めっちゃボケてるー!
こういった感じの写真は単焦点レンズじゃないと出せないね
あと、もちろんスマホでも厳しい。
最近はソフト上でボケを入れられたりするけどまぁ分かる人にはすぐ分かる(笑)
こんな写真撮ってみたい!!
やっぱ最初はボケ感のある写真にあこがれちゃうよね。
僕も写真だとボケるものを撮りがちになる(笑)
単焦点レンズのメリットはまとめると、
①明るく撮れる
②ボケが大きくなる
という2点だね。
動画
一応「旅そると」は動画をウリにしているサイトだから動画についても触れておくね。
動画も気になります!
ただし動画こそマニアックな話に入り込んでしまうからざっくりとした感想だけにとどめておくよ。
次の動画は新しいジンバルを試用した時の動画だね。
キレイなお花ですね♪
まぁ被写体の感想になっちゃうよね。
僕も正直動画でレンズの細かな違いを説明できないね。
解放を活かした動画は例えばこれかな
室内で特定の部分を説明したい時なんかはこのレンズが生きるね。
視聴者に注目させやすい。
室内ってことは屋外はダメなんですか?
ダメじゃないんだけど明るくなりすぎて使い物にならないことが多いね。
シャッタースピードというのを速くして調整できるけどパラパラになっちゃったりする。
NDフィルターってのを使えば解決するけどこれ以上は深く追わないでおくね。
色々あるんですね!
あとこれはレンズというよりカメラ本体のフルサイズセンサーの利点がほとんどだけど、夜での撮影に強い。
例えばこれ
おお!演出が入ってますね!
撮り方をけっこうミスしてしまって演出でごまかしているというのが実際のところ(笑)
夜だから絞りを解放にすると光を多く取り入れられてしっかり撮ることができるね♪
単焦点の明るさ×フルサイズセンサーの本領発揮といったところ。
この動画は短いからゆっくり再生するか止めながら見るといいかもね。
これもスマホだと撮れなさそうですねー
そうだね。
僕も前はスマホだけで動画撮ってたけど、どうしても夜の動画がイマイチになるから一眼カメラとレンズを買ったという経緯があるんだよね。
僕も夜な夜な外に出て撮影してみたいなー♪
また別の機会に紹介するけど星空の撮影なんかもオススメだよ。
おおー!やりたいことリストに入れときます!
デメリット
このレンズの悪いところってあるんですか?
性能的には全くない。
じゃあ完璧なわけですね!
強いて欠点をあげるとすれば、「値段がやや高い」ってことかな。
まあこれは各メーカーの純正レンズどれにも言えることだけどね。
どれどれ、値段を・・・
わー!安くても6万円台だ!
(2021年8月)
フルサイズのレンズだしね。
中には100万円を超えるようなレンズもある。
これはなかなか覚悟がいりますねっ!
まあ写真や動画を本気でやろうと思ってる人向けだね。
金銭的に余裕があれば検討すればいいと思う。
しっかりお財布と相談します!
そんなわけで今回はこんなところで終わろうかな。
レンズについて少し詳しくなれました!ありがとうございました!
アフタートーク
そるとさーん、この機材シリーズって
うん。
一応アフィリエイトページなんですよね?
そうだよ。
僕の知ってるアフィリエイトサイトって感じじゃないですね
まぁずっと会話調だし、細かい比較とかしてないからね
アフィリエイトリンクも最後にしか貼ってないし
「そるとのオススメ単焦点レンズ10選!」とかはやらないんですか?
まあ機材とかに関してはないだろうね
どうしてですか?
一言でいえば「そんなやり方に興味がない」ってことかな
あら、そうなんですね
別に人のやってることにケチつけるわけじゃないけど、
アフィリエイトサイトってもうどこも同じような感じになってて、あんまり真似したくないなというのはあるね。
確かに大体似たようなサイトですもんね
あまりにも右へならえをしているとパイの奪い合いに巻き込まれるだけのような気がするし、それなら個性を出していった方がいいかなと思ってる。
そるとさん、人と違うことしたい人ですもんね♪
あと最近オンラインサロンなんかが人気だけど、インターネット上であらゆるものが飽和してきたからだと思うんだよね。
閉じた空間にみんな価値を見出してきてるという感じ。
確かにいっぱいありますよね
ここは閉じた空間じゃないけど、似たり寄ったりのサイト群からの「逃げ場」みたいなポジションになれたらいいなと思ってたりする。
まぁ上手くいくかはわからないけどね。
そるとさんの秘められた戦略があるわけですね!
戦略ってほどでもないけどね(笑)
まぁしかしこの形はゴリゴリ儲けていくスタイルでもないし、いつまでできるかは分からないね。
一種の実験に近い。
上手くいくといいですね!
どうしてもダメそうだったら裏でこっそり違うサイト立ち上げて、そこでゴリゴリやっていくことにするよ(笑)
今後、裏そるとさんが誕生するかもしれないんですね(笑)
まぁとりあえずこのサイトに関しては個性出して独特の楽しみ方ができるように頑張らせてもらいます
僕も精一杯アシストさせてもらいますね!
コメント